偏差値30台からMARCHに合格!人生を変える勉強術

偏差値30台の底辺高校から現役でMARCHに合格した勉強法を伝授します。

古文

ややこしい!古文単語の攻略法

「かげ」という言葉の意味が、現代とは全く逆になっているなど、なかなか一筋縄じゃいかないのが古文単語。その上、英語よりも複雑な活用形まで覚えなければならず、闇雲な勉強では著しく効率が落ち、偏差値 UP はかなり厳しいです。古文についても、英語と…

古文読解の勉強の仕方について

古文の読解にあたって難しいことは、文法・活用が複雑なことと、主語や目的語がしばしば省かれること等が挙げられます。文法はともかく、他については古文独特のものだと言えるでしょう。主語や目的語が適当に省かれるなんて、論理的な文章である英語とは正…

古文の要、文法の勉強法

古文で厄介なのは、英語より活用形が多く、単語やイディオムと絡んで言葉が複雑に変化していく所です。もう一つ難しいのは、これも英語と正反対ですが、非常にあいまいな言語で、主語や目的語がしょっちゅう省かれてしまうため、誰が何をしたのか非常に分か…

MARCHに合格できる古文の勉強ガイダンス

古文は英語と同じく、勉強しないと読めない文章の読解がメインとなる教科です。基本的にボリュームと配点は少なめですが、侮ってはいけません。古文もやはり差が付きやすい教科なので、きっちり点数を取らないと、国語が足かせになって志望校に落ちてしまい…

国語の勉強スケジュールについて

まずは勉強スケジュールをどうやって立てるかについてお話しようと思います。まず、現代文の勉強スケジュールは、以下の形を参考にしてもらえればと思います。4月~ 基礎テキスト(田村のやさしく~等)を始める5月~ 田村~を二周ほどして、読解問題集へ…